7327 第四北越フィナンシャルグループの株主優待

株主優待

第四北越フィナンシャルグループは、東京証券取引所プライム市場に上場されています。

2018年に新潟県首位の第四銀行と新潟県2位の北越銀行が経営統合により設立。

店舗は新潟県内に189店舗、県外に14店舗、上海駐在員事務所1カ所。
預金・貸出残高で県内トップシェア。

第四北越フィナンシャルグループの株主優待

毎年3月末日に100株以上の株式を継続して1年以上保有する株主に保有株式数に応じて商品やカタログをいただけます。

今年は、2025年6月3日にカタログが届きました。

上記写真は、200株以上2,000株未満のカタログ 2500円相当

海の幸、大地の幸、その他特産品、雑貨、寄付など85種類の品々プラス別冊パンフレットの12種類の品の中から1つ選ぶことができます。

とても充実したパンフレットでどれをいただこうか迷いましたが、新潟県のお米を希望しました。
第3希望まで総てお米を選択しました。
去年は5㎏のお米でしたが、お米高騰の影響で今年は2㎏~3㎏のお米になっていました。

まとめ

第四北越フィナンシャルグループの株主優待を紹介しました。

2025年3月期も好調な決算でした。
2026年3月期も経常利益16.7%増の480億円です。

そして、2027年4月に群馬銀行と経営統合を予定しています。

これからも第四北越フィナンシャルグループがますます発展されることを期待したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました