3036 アルコニックスの株主優待

株主優待

アルコニックスは、東京証券取引所プライム市場に上場しています。

商社機能と製造部門を融合させた非鉄金属(アルミ・銅など)の総合企業です。

アルコニックスの株主優待

毎年3月末日に100株以上かつ1年以上継続して保有している株主に、株数に応じてカタログが送られてきます。

今年は、2025年6月6日にカタログが送られてきました。
WEB版の方が商品数が多いので、いつもWEBで申し込みます。

2026年3月末日保有より、100株以上というのが300株以上に変更されました。
多くの株数を持ってほしいという企業の気持ちの表れだと思います。
もらえる商品の金額は増額されているので、株数を多く持っている株主への感謝の気持ちだと思いますが、100株しか持っていないので、ちょっと残念です。

まとめ

2021年に100株を購入してから、なかなか業績も良くならず株価もいまいちでした。
持ち続けられたのは、優待が楽しみだったからかもしれません。

2025年3月期は、アルミ、銅原料、半導体製造装置関連金属加工品、メッキ材料などの取引が寄与して好調でした。業績も持ち直してきました。
売上高  約1,970億円
営業利益 約  69億円

2026年3月期予想
売上高  2,150億円
営業利益   88億円

2026年3月期の見通しでは、AI半導体や新興国向けスマホ、新エネルギー車向け二次電池の事業維持拡大により、増収・増益予想です。

長期経営計画2030を策定
経常利益150億円以上(2025年3月期 経常利益は約75億円)

米国の関税政策や米中貿易対立などの影響も良く考えて、300株に増やすか、売却しようか?じっくり考えようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました