あじかんは、東京証券取引所スタンダード市場に上場している会社です。
1962年に広島で創業、1965年に法人化された食品メーカーです。
本社は広島県にあり、鶏卵加工製品、野菜加工製品、水産練製品など業務用食材が主力です。
あじかんの株主優待
持ち株数と期間に応じて、自社製品詰め合わせをいただけます。
私は100株しか保有していないので、自社製品1,000円相当をいただいています。

今年は2025年5月24日に、ごぼう茶とゴボーチェをいただきました。
ちなみに昨年は、ごぼう茶とごぼうのおこわでした。
毎年違う種類のごぼう茶とごぼうで作られた製品をいただいています。
今年のゴボーチェは、チョコのようでいてチョコではない、ごぼうの濃い味がするお菓子でした。
カカオを一切使わず、焙煎されたごぼうを使ってチョコレートのようにしています。
見た目もくちどけもチョコレートのようですが、ごぼうの濃い味がします。
ノンカフェインでポリフェノールや食物繊維が入っていて健康にも良さそうです。
500株以上保有すると、卵製品やハンバーグなどのおかずが届くようです。
多く持っても楽しそうです。
まとめ
1965年に設立されたあじかんは、今年で60周年になります。
厚焼玉子から始まった会社が60年。
今は多種多様な商品があり、寿司店や巻寿司のお店に玉子焼き、味付けかんぴょう、カニ風味かまぼこなどを卸しています。
その他、コンビニ・スーパーの総菜や給食など、知らない間にお世話になっていそうです。
また、年2回広報誌「膳」が送られてきます。
美しい料理の写真が表紙でレシピや食の歴史など、読んでいて楽しくなる内容の冊子です。
クオカードが当たるクイズもあります。
上場している会社なのに、とても親しみやすい会社だと感じます。
これからも日本食ブームに乗って、世界でも活躍されることを期待したいです。
コメント