株主優待

7167 めぶきフィナンシャルグループの株主優待

7167 めぶきフィナンシャルグループの株主優待を紹介しました。毎年3月末日に1,000株以上かつ1年以上保有する必要はありますが、とても充実したカタログをいただけます。株数に応じて金額の違うカタログが送られてきます。
株主優待

3036 アルコニックスの株主優待

3036 アルコニックスの株主優待を紹介しました。今までは、3月末日に100株以上かつ1年以上継続して保有している株主に株数に応じてカタログが送られてきていましたが、次回からは、300株以上に変更されました。
個人投資家について

6859 エスペックの株主総会

6859 エスペックの株主総会を紹介しました。コロナ後に多くの会社が株主総会のお土産を廃止される中、エスペックでいただいたお土産も紹介しています。また、業績も好調で、2027年に向けた中期経営計画も策定されました。
株式投資

株式投資に大切な数字

メタディスクリプション投資をする際に見ておきたい大切な数字を紹介しています。これらの数字を総合的に見て企業の価値を見定めます。「株は安く買って高く売る」と言われますが、それは後からわかることです。何よりも適切な株を適切な値段で買うことが大切です。
株式投資

買いたい株を探す

メタディスクリプション株を選ぶためのヒントを紹介しています。数多くの上場企業の中から投資対象を見つけるのに役立つのは、「四季報」「決算短信」「注目している数字」だと思っています。銘柄選びは自分で、あらゆる角度からしっかりと調べて納得して投資しています。
株主優待

7327 第四北越フィナンシャルグループの株主優待

7327 第四北越フィナンシャルグループの株主優待をご紹介しました。たくさんの商品の中から選ぶのも楽しいです。2026年3月予想も好調です。2027年4月に群馬銀行と経営統合を予定しています。これからも期待したい企業です。
株主優待

2907 あじかんの株主優待

あじかんは、東京証券取引所スタンダード市場に上場している会社です。1962年に広島で創業、1965年に法人化された食品メーカーです。本社は広島県にあり、鶏卵加工製品、野菜加工製品、水産練製品など業務用食材が主力です。あじかんの株主優待品持ち...
株主優待

1965 テクノ菱和の株主優待

1965 テクノ菱和の株主優待を紹介しています。1949年創業の歴史のある、空調工事の中堅です。株主優待は、お茶の名産、静岡県の手摘みされた新茶です。本社は東京ですが、地球温暖化防止を目指して、大地の恵みであるお茶を優待としているそうです。
株主優待

9201 日本航空の株主優待

9201日本航空の株主優待を紹介しています。日本航空の株主優待は、株数に応じて年2回国内線50%割引きの株主割引券がいただけます。そのほかにはパッケージツアー割引などもあります。これからも安心と信頼の翼で活躍して欲しいです。
株式投資

株のブログ

おすすめの株式ブログを紹介しています。株一筋50年超の「平野憲一株のお話」は、昨日のNY株・日本株を説明してくれています。発表される数字も親切に教えてくださっています。北浜流一郎さんは、毎週何個か銘柄を紹介してくれます。